常滑市
О様邸
こだわりを詰め込んだ家 2022デザインコンテスト優秀賞受賞

常滑市で赤い家といったら、
このオシャレなエアサイクルの家。
目を惹く色使いとデザインに
立ち止まらずにはいられません!
コノジの中庭
・採光と通風を取り込むため
・ソトとナカの繫がりを持たせるため
の空間です。バーベキューをしたり、外で遊ぶ子供を眺めたり、時にはびんやりと日向ぼっこをしたり、守られたプライベート空間として、家族や来客の憩いの場になりました
広いLDKでエアサイクルの良さを実感!
質の良さとひろ~~い空間をご希望されたお施主様にご提案したのは、夏涼しく冬暖かい【エアサイクル工法】でした。お施主様からは、「25畳を超える空間であっても、熱源はエアコン1つで十分。エアサイクルの効果を実感していますよ。」とお話くださっています。
ランドリールーム
奥さまご要望の【2Fランドリールーム】
洗濯(ランドリールーム)→干す(隣のバルコニー)→畳む(ランドリールーム)→収納(ファミリークローゼット)までがスムーズな家事動線となっています。お日様をたっぷり浴びた洗濯物が恋しくなりますよ^^
敷地面積 : 327.20㎡
延床面積 : 51.21坪
工事種別 : 専用住宅 新築 木造軸組工法
外壁 : ガルバリウム鋼板
一部 ジョリパット吹付・ラスモルノンクラック工法
屋根 : ガルバリウム鋼板
ガラス : Low-E複合ガラス/遮熱タイプ
断熱 : エアサイクル工法
キッチン : クリナップ
床材 : ナラ樫
建具 : オリジナル造作
完成後のお客様の声はコチラから
→https://www.iwahashi-home.co.jp/voice/slug-3b76bf4446a5e860ec26d401d5634df3
エアサイクルの家をもっと詳しく
Gallery
その他の施工事例はこちら
- 
  クルマをイジルために建てたガレージハウス 
- 
  コの字の平屋【美容室併用住宅】 
- 
  ロードバイクを楽しむほぼ平屋の家 
- 
  室場の片流れ 
- 
  こだわりを詰め込んだ家 2022デザインコンテスト優秀賞受賞 
- 
  心地よい風が流れる2Fリビングのエアサイクルの家 
- 
  ほぼ平屋の和風ガレージハウス 
- 
  薪ストーブと中庭のあるガレージハウス 
- 
  愛車のクラシックミニと暮らすバリヤフリーの ガレージハウス (高齢者等配慮対策等級3取得) 
- 
  猫と暮らす、平屋のガレージハウス 
- 
  大きな木製窓のある家 2021デザインコンテスト優秀賞受賞 
- 
  2台分のインナーガレージのある家 
- 
  渡り廊下のある家 
- 
  アウトドア好き家族の土間リビングと薪ストーブのある家 2019デザインコンテスト最優秀賞受賞 
- 
  木の暖かみに包まれる三角屋根の家 2020デザインコンテスト特選受賞 
- 
  遊び心あふれるボルダリングのある家 2019デザインコンテスト特選受賞 
- 
  中庭を楽しめる家 2018デザインコンテスト優秀賞受賞 
- 
  【ちょっとオシャレでちょうどいい家】 
- 
  街中でも落ち着ける家 2013デザインコンテスト最優秀賞受賞 
- 
  視線を気にせずくつろげる家 2017デザインコンテスト優秀賞受賞 
- 
  【家族のギャラリーのある家】 
- 
  【急斜面に浮かぶ家族がやさしく住める家】 
- 
  【家族の顔が見渡せる家】 エアサイクルの家 優秀賞受賞 
- 
  【明るいリビングのある家】 
- 
  楽しい土間のある家 2016デザインコンテスト優秀賞受賞 
- 
  【男前な家】 
- 
  大きな屋根の見える平屋のような家 2016デザインコンテスト内観優秀賞受賞 
- 
  【男の隠れ家のある家】 
- 
  アメリカンスタイルのガレージ 
- 
  【優しい無垢の家】 エアサイクルの家 
- 
  【長屋門の海の見える家】 
- 
  プライベートの空間を楽しめる、薪ストーブのある家 2015デザインコンテスト最優秀賞受賞 
- 
  【建築家と建てる薪ストーブのある家】 
- 
  【障子の似合う家】 エアサイクルの家 
- 
  【家の中にも外がある家】 
- 
  【趣味を楽しめる家】 
- 
  Garage工房IWAHASHI 
- 
  築90年の家をエアサイクルの家へ 2014デザインコンテスト最優秀賞受賞 
- 
  【吹抜けのある家】 
- 
  【平屋の家】 
- 
  【自然と暮らす家】 
- 
  【ちょうどいい住まい】 
- 
  ガレージ 
- 
  【大きな大黒柱のある家】 
- 
  セカンドライフを楽しむ家 2011デザインコンテスト優秀賞受賞 











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



















































